本年は大変多くの方々にお越しいただき、たくさんの有形無形の応援をいただき、本当にありがとうございました。
院長並びにスタッフ一同、心より御礼申し上げます。
さて、年末年始休暇のお知らせです。
当院の年末年始休暇は
12月30日(土)から1月4日(木)です。
お薬が足りないなどありましたら、お早めに再診予約いただき、ご来院ください。
Web予約がいっぱいでも、お薬が足りない場合は対応します。
まずはお電話でご相談ください。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
3000人目の患者さんにお越しいただきました
12月2日、3000人目の患者さんが当院を受診くださいました。
本当に多くの方々にお越しいただき、院長・スタッフ一同、心より、御礼申し上げます。
一時期、待ち時間が延びていましたが、予約システムを改善し、夏に比べて待ち時間が短縮されました。
開業8か月と、まだまだヒヨコのクリニックですが、少しずつ改善を重ね、
これからも、より良いクリニックを目指して、切磋琢磨してまいります。
未熟な点もあるかと思いますが、あたたかく見守っていただけますと幸いです。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
健康診断の予約時間の変更・キャンセルは必ずお電話でお願いします。2枠目のWeb予約はお控えください。
いつも当院をご利用いただきまして、ありがとうございます。
健康診断の予約につきまして、ご利用をご検討くださっている皆様に、お願いがございます。
最近、健康診断の予約をおひとりで何枠もお取りされ、そのうち1枠だけにいらっしゃる方がおられます。
そのために健康診断の予約ができず、お困りの方がたくさんおられます。
健康診断のWeb予約は、必ず1枠のみとしてください。
ご都合が変わった場合は、前日までにお電話でキャンセル、または日時変更につきご連絡ください。
Web上でのキャンセルはできません。
前日夜にご予約をなさった場合は、当日朝でも必ずご一報ください。
複数枠の予約と無断キャンセルに対しては、今後、実費をいただくこともございます。
WEB予約は1枠のみ、キャンセルと時間変更は前日までにお電話で。
どうぞよろしくお願いいたします。
帯状疱疹ワクチン接種を開始しました。 費用やご予約方法についてはこの文章をクリックしてください。
平素は当院をご利用くださり、ありがとうございます。
当院では主に50歳以上の方を対象に、帯状疱疹の予防接種を開始しています。
帯状疱疹の予防接種には、生ワクチンと不活化ワクチンがあります。
費用は以下の通りです。
●生ワクチン(水痘ワクチン) 6800円(足立区の助成5000円➡窓口支払い1800円) 接種は1回のみ
●不活化ワクチン(帯状疱疹ワクチン) 20800円/回(足立区の助成10000円➡窓口支払い10800円)×2回*
*不活化ワクチン(帯状疱疹ワクチン)は、2か月あけて、2回の接種が必要です。
ご希望のある方は、お電話にてご予約ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
インフルエンザワクチン接種は3800円(税込)です。ご予約はお電話でお願いします。
いつも当院をご利用くださいまして、ありがとうございます。
インフルエンザおよび帯状疱疹ワクチン接種を開始しています。
任意接種の場合、費用は以下の通りです。
●インフルエンザワクチン(任意) 3800円(税込)
インフルエンザワクチン接種をご希望の方は、Web予約ではなく、必ずお電話でご連絡をお願いいたします。
それでは、よろしくお願い申し上げます。
外来の所要時間につきまして、よくあるご質問にお答えしました
平素より大変お世話になっております。
外来の所要時間につきまして、お電話などでご相談をいただくことが多くなりましたので、
こちらにまとめさせていただきました。
【予約がある場合】
予約時間にご来院いただいた場合、受付から会計までのお時間(目安)は以下の通りです。
●再診の方:
約30分(検査なし)
約45分(採血あり:結果は次回)
約1時間(採血あり:当日迅速結果説明あり)
●健診の方:
約1時間(身体測定、採血、心電図、聴力、視力、レントゲン、診察、会計)
●初診の方:
約1時間15分(保険登録、問診、診察、検査、(診察)、会計)
【予約がない場合】
来院後、1時間ほどお待ちいただいたうえで、+上記のお時間となることが多いです。
9時-10時台は混みやすく、11時台、もしくは16時台が比較的おすすめです。
※当院の予約時間は、来院時間です。診察時間ではありませんのでご注意ください。
※超音波検査、心電図検査、レントゲン検査などが追加された場合、+30分ほどかかります。
※非常に混んでいる日や、ほぼ同時に何名も受付された場合、最後の方は+30分ほどかかることがあります。
※滞在時間が2時間を超えることは、ほぼありません。
【重症や感染症の患者さんの緊急対応について】
院長の判断で、順番を前後して拝見し、緊急搬送などの対応を取ることがあります。
院内感染リスク・急変リスクを判断しての順番変更ですので、どうかご理解とご協力をお願いいたします。
より待ち時間を短縮するため、現在スタッフ増員とシステムの改善を進めております。
ひきつづき、お一人お一人と丁寧に向き合いながら、待ち時間も減らせるよう努力してまいりますので、
温かく見守っていただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1000人目の患者さんにお越しいただきました
7月1日、ちょうど開業3か月目に、1000人目の患者さんが当院を受診くださいました。
本当に多くの方々にお越しいただき、院長・スタッフ一同、心より、御礼申し上げます。
これからも、より良いクリニックを目指して、切磋琢磨してまいります。
何かと未熟な点もあるかと思いますが、あたたかく見守っていただけますと幸いです。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
夏季休業のお知らせ:8月7日-12日は夏季休暇となります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
夏季休業のお知らせ
開院後、多くの方々にご来院いただき、スタッフ一同、こころより御礼申し上げます。
当院では、以下の期間を、夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■夏季休業期間:
2023年8月7日(月) ~ 8月12日(土)
※2023年8月14日(月)より、通常通り営業いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
水曜午後休診のお知らせ(7月19日~)
水曜午後休診のお知らせ
平素より、糖・心・甲状腺のクリニック北千住にご来院くださり、ありがとうございます。
皆様のあたたかいサポートをいただきまして、無事に開院2か月を迎えることができました。
開業後2か月間、月曜日から土曜日まで外来を行ってまいりました。
足りないところも多くあったかと思いますが、そのなかで非常に多くの患者様にお越しいただき、また温かいお言葉をかけていただきましたこと、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
今後、スタッフの体力等も考慮し、より安全で、持続可能な医療を提供しつづけるために、
7月19日より、毎週水曜午後を、休診とさせていただくことといたしました。
ご利用の方にはご不便をおかけしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後とも、より質の高い医療を提供するために、スタッフ一同頑張ってまいりますので、
ひきつづき、温かく見守っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
足立区のがん検診受付を開始しました。当院では、肺がん・大腸がん・胃ハイリスク・前立腺がん・肝炎ウィルス検診が受けられます。足立区から緑色の封筒が届いた方は、お気軽にお越しください。
当院の超音波エコー検査は予約が必要です。初診からエコー検査をご希望の方は、お電話でご相談ください。
超音波エコー検査の日程について
・月曜日(第1,3,5週は午前のみ、第2,4週は終日)
・木曜日、金曜日
に検査を実施しております。
エコー検査をご希望の方も、まずは受診が必要です。
医師が診察で、必要があると判断した場合に、検査を実施いたします。ご了承ください。
まずはお電話で、ご相談いただけますと幸いです。